著者のコラム一覧
菅野徳雄ゴルフジャーナリスト

1938年生まれ。岩手県出身。立教大卒。1964年からゴルフ雑誌の編集にたずさわり、中村寅吉をはじめ、河野高明、安田春雄、杉本英世、尾崎将司など、数多くのトッププレーヤーを取材。わかりやすい技術論と辛口の評論で知られる。「ゴルフ・トッププロのここを学べ」「ゴルフスウィングの決め手」「即習ゴルフ上達塾」などの著書がある。

東京五輪でメダルを「手にした」稲見萌寧と「逃した」畑岡奈紗の大きな違い

公開日: 更新日:

 米LPGAツアー4勝を挙げ、世界ランキングの日本人選手上位を守り続けてきた畑岡奈紗には、金メダルしか頭になかったはずだ。

 今年は6月の全米女子オープンで笹生優花とのプレーオフに敗れはしたが2位。7月初めのマラソン・クラシック(54ホールに短縮)は初日から首位を守っての完全優勝と、東京五輪に向けて調子を上げていたからだ。

【写真】この記事の関連写真を見る(08枚)

 畑岡は米国では専属コーチがいないようだが、昨年から元世界ランク1位のヤニ・ツェンやリディア・コのコーチだったゲーリー・ギルクリストのスイングチェックを受け、勝ったマラソン・クラシックではフェアウエーキープ率88%、パーオン率89%とショット精度が高かった。

 五輪には万全を期して臨んだはずだ。

 ところが、いざ蓋を開けてみるとショットが良くても、パットがなかなか入らない。7月に入って20グラム軽いセンターシャフトのパターに替えたら手がスムーズに動くようになり、ボールの転がりが良くなったというのだ。それなのに、五輪会場のグリーンではカップに届かないパットが目立った。強めに打つと、今度は返しが難しくなる。結局、最後まで納得のできないパットで終わってしまった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情