競泳・萩野公介「第二の人生」は瀬戸大也パリ五輪への“再生”という仰天情報

公開日: 更新日:

 瀬戸の惨敗は過剰なほどの慢心が招いたとされるが、幼少の頃から指導を受けてきた梅原孝之コーチとの決別が最大の要因だ。瀬戸は梅原氏に代え、新たにコーチに招いた高校の同級生は指導経験が皆無。技術指導はもちろん、国際大会でのレース戦略も立てられなかったといわれる。

 そこへいくと、萩野は世界を経験しており、瀬戸とは個人メドレーなどで種目もかぶる。ここ数年は故障や病気もあってモチベーションが低下、一時はプールを離れるなど、どん底も味わっている。瀬戸に対して技術的なアドバイスはもちろんメンタル面でのサポート役としても最適な存在なのだ。

 萩野は北島康介、大橋悠依ら多くのメダリストを育てた平井伯昌氏に師事した。大学時代は与えられたものだけでなく、最新のトレーニング法を独学で習得するなど、研究熱心なことで知られる。幼少時から頭角を現した天才スイマーとみられているが、映像を使って自身の泳ぎを分析するなど頭脳派でもある。

「代表合宿などでは、年齢を問わず萩野にアドバイスを求める選手は少なくなかった。専門種目以外のことを聞かれても助言は的確だった。瀬戸にしても萩野には一目置いている。これまで萩野とは異なる調整をしてきただけに、ライバルの練習法を取り入れれば新鮮味も増し、瀬戸にもプラスでしょう」(水泳関係者)

 24年パリ五輪の表彰台を目指して、これまで切磋琢磨してきた2人がタッグを組むというのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か