競泳・萩野公介「第二の人生」は瀬戸大也パリ五輪への“再生”という仰天情報

公開日: 更新日:

 瀬戸の惨敗は過剰なほどの慢心が招いたとされるが、幼少の頃から指導を受けてきた梅原孝之コーチとの決別が最大の要因だ。瀬戸は梅原氏に代え、新たにコーチに招いた高校の同級生は指導経験が皆無。技術指導はもちろん、国際大会でのレース戦略も立てられなかったといわれる。

 そこへいくと、萩野は世界を経験しており、瀬戸とは個人メドレーなどで種目もかぶる。ここ数年は故障や病気もあってモチベーションが低下、一時はプールを離れるなど、どん底も味わっている。瀬戸に対して技術的なアドバイスはもちろんメンタル面でのサポート役としても最適な存在なのだ。

 萩野は北島康介、大橋悠依ら多くのメダリストを育てた平井伯昌氏に師事した。大学時代は与えられたものだけでなく、最新のトレーニング法を独学で習得するなど、研究熱心なことで知られる。幼少時から頭角を現した天才スイマーとみられているが、映像を使って自身の泳ぎを分析するなど頭脳派でもある。

「代表合宿などでは、年齢を問わず萩野にアドバイスを求める選手は少なくなかった。専門種目以外のことを聞かれても助言は的確だった。瀬戸にしても萩野には一目置いている。これまで萩野とは異なる調整をしてきただけに、ライバルの練習法を取り入れれば新鮮味も増し、瀬戸にもプラスでしょう」(水泳関係者)

 24年パリ五輪の表彰台を目指して、これまで切磋琢磨してきた2人がタッグを組むというのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」