競泳・萩野公介「第二の人生」は瀬戸大也パリ五輪への“再生”という仰天情報

公開日: 更新日:

 2016年リオ五輪競泳男子400メートル個人メドレー金メダルの萩野公介(27)が現役引退を決断した。

 東京五輪の200メートル個人メドレーで6位に終わった萩野は、24日までに所属先などに引退の報告を済ませている。今後は未定で、大学院進学も選択肢としているという。

 東洋大卒業と同時にプロに転向。タイヤメーカーと所属契約を結び、最大で1億円近い年俸を手にしていたといわれる。今後は大学時代に専攻していた英語力を伸ばすための海外留学も噂されているが、現役時代のキャリアを競泳界が放っておくはずがない。ここにきて幼少の頃からしのぎを削ってきた同い年のライバルである瀬戸大也の再生に手を差し伸べるという情報が飛び込んできた。

 東京五輪で3種目に出場した瀬戸は開幕前「金メダルは絶対に取る。金メダルよりもタイムを出したい」と豪語しながら、400メートル個人メドレーは予選敗退。200メートルバタフライでは決勝進出を逃し、萩野とともに決勝まで残った200メートル個人メドレーは4位に終わった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明