花巻東1年・佐々木麟太郎が超ハイペースで本塁打量産 東北の新怪物は「すでに清宮超え」の評価

公開日: 更新日:

 高校球界に新たな怪物が現れた。

 大谷翔平の母校、岩手・花巻東高1年の佐々木麟太郎(16)のことだ。20日、明治神宮野球大会の国学院久我山戦で全国デビュー。東北大会中に負った左すねの疲労骨折が癒えないまま「3番・一塁」で先発出場すると、初回のファーストスイングでライトスタンドへ先制弾をぶち込んだ。チームの初戦突破の立役者になったこの一発が高校通算48本目。清宮幸太郎(22=日本ハム)が持つ高校球界最多111本を凌駕する勢いだ。

 身長184センチ、体重117キロという巨漢に加え、同校の佐々木洋監督を父に持ち、さらに中学時代は大谷翔平の父・徹氏が監督を務める金ケ崎リトルシニアに所属と話題性もある。テレビやスポーツ紙はニュースターの誕生に大騒ぎしているが、ネット裏のスカウトはどう見ているのか。

「今、ドラフトにかけても3位か4位くらいの実力がある」と、現地で視察したパ球団スカウトがこう続ける。

「高校1年生ながら、体はすでに出来上がっている。現役時代の松井秀喜、メジャーの筒香嘉智らと比べても遜色ないのではと思うほど。スイングの形も理想的。体の軸が全くブレないから、変化球が来ても前に突っ込まない。それに、リーダーシップもある。試合後の整列時、1年生なのに音頭を取ってナインを並ばせていました。こういう部分も高評価です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋