西郷真央は3週連続V逃すも2位Tで“最強女子”の面目躍如 師匠ジャンボ尾崎も納得の最終日

公開日: 更新日:

【富士フイルム・スタジオアリス女子オープン】最終日

 国内史上3人目、最年少での3週連続Vがかかっていた西郷真央(20)は、優勝した上田桃子(35)に3打差の2位タイに終わった。

 初日は1アンダー27位タイと出遅れ、2日目は2アンダーで13位タイまで順位を上げた。最終日は首位の鈴木愛(27)に5打差の通算3アンダーからの発進。優勝には厳しい位置だったが、4バーディー、1ボギーの69で回り、目下「最強女子プロ」の面目を保った。

 西郷の師匠である尾崎将司は褒めこそしないが、目を細めたのではないか。尾崎は全盛時代、ファンを常に意識してプレーしていたからだ。

 飛ばし屋の尾崎はファンが求める勝ち方にこだわった。時にそれがあだとなり、海外メジャーのパー5で強引な2オン狙いで自滅したこともあるのだが……。

 元ツアー関係者が言う。

「ジャンボは、人気選手だった田中秀道や好調で優勝を期待された若手らが予選落ちや大たたきしたときは『ファンはおまえのプレーを見に来ているんだ。雑なプレーはするな』と説教したものです。この日勝った上田は昨年結婚して性格が穏やかになったと聞いたが、若い頃は不調のとき、よくふてくされたような表情を見せていた。アマチュアではないので、そんなことはジャンボは許しません。西郷は今季の開幕戦を制し、前週までの5試合で優勝3回、2位1回。ファンが今大会で期待したのは、もちろん3週連続Vだった。過去に2人しか達成したことはなく、簡単なことではないが、本人も語っていたように、最終日はあきらめずに全力を心掛けての2位です。ファンが納得するだけのプレーは見せたのではないか」

 西郷が尾崎に「プロの心得」で大目玉を食らうことはなさそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    国内男子プロが女子人気に到底敵わない決定的要因…今年も国内「最高額と最少額」大会がやってきた

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  4. 4

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  5. 5

    女子プロゴルファー 初Vから「ポンポン勝てる選手」と「それっきりの選手」の決定的な違いとは?

  1. 6

    全米女子プロは風の使い方が明暗を分けた 竹田麗央が3日目に大崩れした原因は…

  2. 7

    笹生優花&桑木志帆 アース・モンダミンカップは絶対に負けられない女子プロ2人のウラ事情

  3. 8

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  4. 9

    全米女子プロ選手権「PGA肝いり新設コース」は評判最悪…タイパ度外視がゴルフ大国の首絞める

  5. 10

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償