日本ハム清宮は今季が“覚醒”のタイムリミット 高卒長距離砲のほとんどが5年目までに20HR

公開日: 更新日:

 5月29日、25歳10カ月という歴代10位の年少記録で通算150本塁打をマークしたのが巨人岡本和真だ。

 出場634試合での達成は、高卒野手では秋山幸二氏、清原和博氏に次ぐ歴代3位のスピード達成だった。

 岡本和といえば智弁学園高時代に通算73本塁打を放ち、2014年ドラフト1位で巨人に入団。4年目の18年に33本塁打をマークし、今や押しも押されもせぬ巨人の4番に座る。

 翻って日本ハム清宮幸太郎(23)だ。今季が入団5年目。歴代最多となる高校通算111本塁打を放ち、“超高校級”の看板を引っ提げ17年ドラフトで7球団競合の末に入団したが、3年目までに230試合出場しながら、キャリアハイはシーズン7本塁打。昨季は一軍未出場に終わった。

 そこへ新庄監督が就任し、積極的に起用。近頃は野村や万波とともにクリーンアップを任せながら、時に「あんなミスしてたら一生、上に上がっていけない」などと厳しい言葉も織り交ぜて成長を促している。

 清宮はここまでチームで3番目に多い45試合に出場。5月28日の巨人戦では1試合2本塁打を放つなどリーグ7位タイの6号をマークしている。一方で打率.226、39三振と確実性には欠け、5月31日の広島戦では、1点を追う九回2死一、二塁で代打で登場するも、二ゴロ。5年目での覚醒があるのかないのか、球団やファンをヤキモキさせているのが実情だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  2. 2

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  3. 3

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  4. 4

    高市早苗氏は総裁選“決選投票”にも残らない? 完全裏目の「鹿スピーチ」でまさかの大失速

  5. 5

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(46)“吉永小百合論”、「偏見に満ちているかもしれない。でも、それでいい」

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 8

    「サナエノミクス」が苦しい家計に追い打ち! 物価高ガン無視で“利上げ牽制→インフレ加速”のトンチンカン

  4. 9

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  5. 10

    新庄監督の去就は“白紙”と強調…日本ハム井川伸久オーナー意味深発言の真意