巨人球団史上“最速”自力V消滅で問われる原監督の重大責任…それでもあと2年続けるのか

公開日: 更新日:

今のままではAクラスも危うい

 そこで昨オフ、新たに3年契約を結び、「全権」として身分が保障されている原監督である。前出の高橋氏が続ける。

「まだセ2位とはいえ、Bクラスの4位・阪神も3ゲーム差。最下位・中日まで6.5差。昨年も10連敗を食らうなど、菅野、坂本、丸といった主力は下り坂で、長年補強に頼ってきたツケが出始めています。ヤクルトのように若手の育成が進んでいない。今の戦いぶりでは、Aクラス死守も危うい。これは原監督の持論ですが、計16年目という超長期政権で組織が硬直化しているのはあるでしょう。2年連続で今年もV逸するようなら、現作戦兼ディフェンスチーフコーチの阿部慎之助ら次の世代に監督の座を禅譲して欲しいという声が、ファンの間で高まるのではないか。球団も原監督も身の処し方を考えざるを得なくなると思っています」

■12球団で60代の監督は2人だけ

 高橋氏が言うように、原監督はかねて、「一人の人間が長く組織を率いるのは必ずしもいいことじゃない」と持論を語っている。そうでなくても、今の12球団で60代の監督は、63歳の西武辻発彦監督と2人だけ。その辻監督も1年契約が切れる今季限りで身を引き、46歳の松井稼頭央ヘッドコーチに禅譲するのが既定路線だ。各球団で世代交代が進み、過去の実績にしがみついているのは巨人だけと言っていい。

 そんな原監督の周辺によれば、たとえ契約は3年あっても、次の監督に道筋をつけられれば、1、2年で勇退するのではないかとの見方もある。もしくはBクラスや最下位といった「惨敗」となれば、自ら身を引く可能性があるというわけだ。

 昨オフに「契約を3年延長してくれ」と頼んだのは球団側だが、そんな約束を反故にすることができるのも巨人。このままズルズルと失速するようなら、今季限りでお役御免もありそうである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 9

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 10

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督