甲子園「二刀流」選手をスカウトはどう見る? 投打とも実力アリか、単に「エースで4番」か

公開日: 更新日:

田中晴也(日本文理/新潟)

 8日の海星(長崎)戦で散った日本文理(新潟)のエース・田中晴也(185センチ、82キロ、右投げ左打ち)も投打で注目され、今秋のドラフト候補といわれている。

「私は打者で評価します」と言うのは前出のパ球団のスカウトだ。

「体が大きく、150キロのストレートを投げる馬力もある。一見すると素材のいい本格右腕のように思えますが、制球や変化球、フォームにこれといったズバ抜けた点は見つからなかった。ブルペンでは力強い球を投げていたけど、本番で力を発揮できないのも気になるところ。ただ、素材としては良いだけに、打者としてなら化けるかも。ドラフト5位くらいまでに取る球団があるかもしれません」

 別のパ球団スカウトはむしろ投手として評価する。

「打ち方はいいけど、スイングの鋭さが物足りない。足も速くないし、打者としては厳しいかもしれません。むしろ、投手の方に伸びしろを感じる。素材がいいから、いま以上に速い球を投げるようになるでしょう。投手としてドラフト3位くらいで取る球団もあるはずです」

 中日根尾昂(22)は大阪桐蔭時代、二刀流でチームの甲子園春夏連覇に貢献。2018年ドラフトでは4球団が1位で競合したが、野手としてはプロの壁にぶつかり、今季途中から投手に転向した。二刀流は適性の見極めと本人の選択が重要だが。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動