DeNA山崎康晃が今オフ、ポスティングでメジャー移籍へ! 最年少200S達成で球団が“ご褒美”

公開日: 更新日:

2年年俸総額400万ドルが目安

 獲得に乗り出すメジャー球団はあるか。友成氏が続ける。

「まだ29歳と若い。クローザーは難しくても、セットアッパー2番手といったところで手を挙げる球団はあるでしょう。日本人や日本球界にいる外国人選手をよく獲得するレンジャーズを筆頭に、パドレス、ダイヤモンドバックス、澤村を戦力外にしたレッドソックスあたりに可能性があります。ダイヤモンドバックスにいた平野(現オリックス)とは球種別の割合や投球スタイルが似ているため参考になるのではないか。平野がオリックスから移籍した際、2年総額600万ドル(当時約6億8000万円)で契約を結んだ。山崎は奪三振率が低いため、ここまでの契約は難しくても、2年契約で年俸総額400万ドル(約4億5200万円)だった牧田、あるいはロッテから2年総額300万ドル(約3億2000万円)でレッドソックスへ移籍した沢村ほどの提示はあるでしょう」

 フィリピン出身の母ベリアさんが昨年10月に亡くなったことも後押ししそうだ。1年目の15年オフには「フィリピンにいる祖母と英語でコミュニケーションを取りたい」と米ロサンゼルスに3週間滞在し、語学研修に励んだこともある。侍ジャパンの一員として昨年の東京五輪など多くの国際舞台を経験。世界と戦う自信を身に付けたことで、「落ちるボールは国際試合で有効だった。僕自身も格上の打者に対して自信を持って投げられた。純粋に勝負していて楽しい。ベイスターズのために一生懸命頑張って延長線上に自分の夢がある」と言い続けてきた。

 機は熟した。ハマの小さな大魔神が今オフ、海を渡るとなれば、CSから日本一への大きなモチベーションになりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」