オリ1位・曽谷龍平が書きためた「野球ノート」の中身 リハビリ期間も毎日1ページびっしり

公開日: 更新日:

「私はコーチをすることになりましたが、息子たちに特別な指導をしたことはありません。チームの練習日に、他の子と同じように教えただけ。心掛けたのは個々が上達することとケガをさせないこと。書店に行ってはトレーニング教本を買い、長く野球をやってもらいたいという思いでグラウンドに立っていました。家で野球中継を見る際は私なりにプレーの解説をしていたくらいで……。中学生になったら指導はすべて志貴ボーイズさんにお任せしていました」(博一さん)

■伝説スカウトの予言

 腰のケガを乗り越えた中学3年、曽谷はオリックス杯の決勝のマウンドに上がるまでに成長を遂げた。一般的に有望選手なら2年秋ごろから進路が決まり始めるが、明桜高に内定したのは3年夏だった。本人の希望は「私学」というくらいで、それ以上の明確なビジョンがなかったのが原因だ。

「本人もいろいろ考えていたようですが……。しびれを切らした志貴ボーイズの代表さんが、『沖縄の高校に行くか?』と冗談を言うくらいでした(笑)。そんな中、明桜高のスカウトで、PL学園の黄金期をスカウトとして支えた井元俊秀さんが息子に声を掛けてくれた。最初の誘いは3年春なんですけど、この時は断って。それでも6月ごろにわざわざ足を運んでくださって、こう言ったんです。『この子は体が出来上がる20、21歳になったら大成する』と。当時は何を言ってるんだろうと思っていたんですけどね(笑)」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動