ヤクルト村上に「3年18億円」ポン! 3年後ポスティングまで確約した球団のソロバン勘定

公開日: 更新日:

「3年15億円でも破格だというのに……」

 9日、ヤクルト村上宗隆(22)が契約更改。3年18億円の超大型契約を結んだことに、球界が騒然となった。

 今季史上最年少で三冠王を獲得、日本人最多の56本塁打をマークした。今季の年俸は2.2億円プラス出来高。球団周辺では「5億円を超えたら万々歳」と言われていたが、プロ6年目での6億円到達はプロ野球史上最速。22歳にして2025年までの3年契約を勝ち取っただけでなく、「3年後のポスティングを認めてくださる契約になりました」(村上)と、かねての夢であるメジャー挑戦の確約まで取り付けたのだから、異例も異例である。

「球団は業績が好調な本社のバックアップも取り付けたと聞いています」

 とは、メディア関係者。

「日米間には『25歳ルール』が横たわるため、村上がMLB球団とメジャー契約を結べるのは25歳になる3年後の25年オフ。そのタイミングでポスティングを申請すれば、巨額の譲渡金が手に入る可能性が高い。このオフ、オリックス吉田正尚(29)が5年9000万ドル(約123億円)でレッドソックス入りし、球団への譲渡金は約22億円に上る。仮に村上が3年後に5年総額1億ドル(約137億円)の契約を結べば、ヤクルトに入る譲渡金は約23億円。為替レートにもよりますが、村上に18億円払ってもお釣りどころか、儲けが出る。そもそもチケットやグッズの売り上げに対する村上の貢献度は絶大。故障のリスクもありますが、村上はもともとタフなうえ、個人トレーナーもついている。体のケアには人一倍、気を使っています。むしろ、単年契約なら年俸は青天井になりかねない。村上が向こう3年間で球団にもたらすだろう利益を鑑みれば決して高くありません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋