近藤健介「7年50億円超」でソフトバンク入りの反動…4球団の恨みつらみ、日本ハムが狙う人的補償は?

公開日: 更新日:

「結局はカネか!」「決め手はフツーにカネって言ってくれ!」

 日本ハムからソフトバンクFA移籍した近藤健介(29)に対し、ネット上にはこんな声があふれている。

 楽天以外のパ5球団による争奪戦を制したソフトバンクが近藤に提示した条件は「7年総額50億円以上」ともいわれている。チーム最高年俸の柳田悠岐(34)の年俸6億2000万円を上回ると話題を呼んだ。

 ウソかマコトか、近藤は14日の入団会見で、「ギータさん(柳田)より年俸が上なわけないけど、そういう記事とか見ると、のしかかるプレッシャーは高い」と話したように、すでに超大型契約であるがゆえの重圧を感じているようだ。

 プロ11年間の通算打率は.307、通算出塁率は.413。類いまれな数字を残す一方で、特にここ数年はケガに悩まされている。2016年は膝、17年は太ももと腰を故障、腰は手術した。18年は右ふくらはぎを痛め、今季は右脇腹肉離れで99試合の出場にとどまった。中でも脇腹の肉離れはクセになりやすい。

 過去にフル出場したシーズンはゼロ。171センチとプロ野球選手にしては小柄な体にはかなりの負荷がかかっているとはいえ、超大型契約を結んでいる手前、おいそれと休むわけにはいかない。近藤は今後も大きなプレッシャーと闘い続けることになる。

■条件つり上げのダシにされた4球団の恨みつらみ

「かなりショックを受けたでしょうね。なにしろ相当、自信があったみたいですから」

 こう言うのは大阪のマスコミ関係者。「かなりショックを受けた」とはオリックス・福良GMのことだ。

「福良GMは“ウチは待つだけ”と言いながら、それなりの条件も提示して手応えがある様子でしたからね。オリックスはいわば条件をつり上げるためのダシに使われたようなもの。今季、ソフトバンクに15勝10敗と勝ち越したことがリーグ2連覇につながったが、来季は今年以上にソフトバンク戦というか、近藤封じに力を入れますよ」(同)

 近藤のソフトバンク入りに内心、穏やかじゃないのはオリックスに限らない。パは楽天を除く5球団が獲得に乗り出し、古巣の日本ハムは本社サイドがバックアップして条件を上方修正したともいわれている。パは多くの球団が唇をかんでいるだけに、近藤は覚悟した方がいい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状