株式会社AIRECサービス社長 南竜次(2)「人材は宝」の言葉を胸に部下4人と独立&起業

公開日: 更新日:

 支店長、エリア長として出席した会議には、各拠点の長が集う。そこで親しくなった同僚から独立を勧められた。その同僚はすでに独立し、エアコン設置事業の会社を立ち上げていた。

「恩人ですよ。僕よりも5歳ほど年上の彼は常々、『人材は宝』と話していて、すごく尊敬していました。独立後も気に掛けてくれて、『エアコンはめっちゃ儲かるよ』と、事業の仕組みを教えてくれた。この方のアドバイスがあって、起業を決意しました」

 行動に移すまで時間はかからなかった。エリア長として各従業員の働きぶりや性格は身近で見ている。信頼のできる部下を個別に呼び出し、勧誘。4人の従業員を引き連れて退職し、2006年、「株式会社AIRECサービス」を立ち上げた。社名の由来はエアコン、リペア、電気(エレクトリシティー)、クリーニングの頭文字からだ。

■家電量販店の下請け

「主な業務内容は家電量販店のエディオンさんの下請けです。エディオンさんで売れた製品の設置工事をしています。エアコンや照明、テレビ、ウォシュレット、インターホンなど、取り付け工事が必要なもの全般。冷蔵庫など、運んで置くだけの製品も担当します。独立を勧めてくれた恩人の紹介で、下請けに加わることができました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動