日本ハム600億円新球場こけら落としも…「新庄チルドレン」の停滞が影落とす

公開日: 更新日:

 総額600億円の日本ハム新球場がこけら落としを終えた。

 北海道では地元放送局4局が生中継した昨14日の西武戦。観客はファンクラブの一部会員などに制限されたが、二刀流に挑戦するドラ1ルーキーの矢沢宏太(22=日体大)が野手として五回から出場、投手では八回に登板するして1奪三振の無失点に抑え、ファンを沸かせた。

 その一方で、肝心の“チルドレン”がパッとしない。清宮幸太郎(23)はオープン戦の全10試合で打率.152、3本塁打。この日も3打席ノーヒットで、二塁走者としてけん制死するなど精彩を欠いている。四番候補の野村佑希(22)にしても、この日は4打数1安打、打率.171とからっきしだ。投手では、吉田輝星(22)が2番手として登板した11日の阪神戦で2回3分の1を投げて8安打4失点でKOされ、二軍降格した。

 この日はドラ3の加藤豪将(28)が右腹斜筋肉離れでリタイア。新庄監督も即戦力として期待していたが、開幕一軍は絶望的だ。

 いくら器が新しくなっても中身が伴わないと客足は伸びない。今年は新庄監督にとっても「優勝しか目指しません」と話す勝負の年。悲願を達成するにはチルドレンのさらなる成長が不可欠だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状