山崎颯一郎が緊急招集でオリ投手4人がWBCに…秦真司氏「シーズンへの影響必至」と指摘

公開日: 更新日:

 侍ジャパンは昨14日、栗林良吏(26=広島)の離脱と山崎颯一郎(24=オリックス)の追加招集を発表した。栗山英樹監督(61)はこの日の練習後、腰の張りで離脱が決まった栗林に触れ、「久々に苦しい決断をしなければいけなかった。彼の野球人生のために決断しなければいけないと思った」と語った。

 16日の準々決勝からの3試合は負けたら終わりの一発勝負。「ここからは全く違う戦い。全ての投手を突っ込んでいく戦いになっていく。去年11月に一緒にやった(山崎)颯一郎に来てもらって、いろいろなところで投げてもらう」と招集の理由を明かした。山崎颯は7日のオリックスとの強化試合で侍ジャパンのサポートメンバーとして登板して1回無失点。その後は10日の巨人とのオープン戦でもWBC球で登板し、最速155キロをマークしていた。

 山崎颯の追加招集によって、オリックスから山本、宮城、宇田川の主力4投手が代表入り。栗山監督は「(オリックスの)中嶋監督にも迷惑をかける。僕も自分のチーム(日本ハム)で監督をしている時に、投手を持っていかれたら開幕にいろんなことを思ってしまう。その中で気持ち良く決断してもらって、中嶋監督を含め、オリックスにも感謝しています」と頭を下げた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状