青学・常広が投壊巨人のドラ1候補に急浮上! 原監督のノーコン嫌いで消えた“本命”の名前

公開日: 更新日:

 さる球界関係者がこう言った。

「11日に菅野が復帰勝利を飾ったとはいえ、昨年は1位と2位で外野手を獲得したこともあって、今秋の1位指名は『即戦力投手』でほぼ決まり。今年は大学生投手が豊作。当初は東洋大の最速155キロ左腕・細野晴希が本命視されたが、春のリーグ戦で、いい時と悪い時の差が激しく、全力で投げるとボールが散らばってストライクが入らなくなる制球力が問題視された。左投手というプラス要素はあるにせよ、原監督はかつての澤村、今では髙橋ら、コントロールの悪い投手を好まない。そこで制球のいい常広が浮上したのです。就任して1年半ちょっとと、まだキャリアの浅い水野スカウト部長を支えているスカウト部の次長は青学大野球部出身。部内での発言権が強いそうですから」

■1位指名は紛糾か

 もう一人、高評価なのが中大の最速155キロ右腕、西舘勇陽(4年=花巻東)だという。

「しなやかな常広よりパワー系で、フォークやスライダーなどの球種も多彩。短いイニングなら即戦力の評価です。中大OBには次期監督有力候補といわれる阿部ヘッドコーチがいるだけに、1位指名は紛糾することも予想されます」(前出の関係者)

 常広、西舘の2人は、17日から3日間の日程で行われる侍ジャパン大学日本代表の選考合宿に参加する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?