PGA、LIV、DP(欧州ツアー)3団体突然発表の事業統合、まさかの和解案もすんなりは進まない

公開日: 更新日:

 なによりPGAツアーがサウジアラビアに対して反感を持つ原因となった9.11同時多発テロの遺族やプレーヤーの中からは、モナハンコミッショナーに対して「偽善者」だといった批判も上がっており、騒動は長引きそうだ。

 LIVゴルフが消滅すれば、多額の移籍金を手にしたD・ジョンソン、B・ケプカ、B・デシャンボーらトッププロは丸儲けして“古巣”に復帰できるが、すんなり戻れない選手も出てくる。

「公正で客観的に」判断されるツアーメンバー資格への復帰は、すべてのLIV移籍組に約束されているわけではないのだ。

 それだけにノーマン一人に混乱の責任を押し付けて、これまでの騒動の幕引きを図ろうという思惑も見え隠れする。

 一方、松山英樹らLIVゴルフからの誘いに乗らずにPGAツアーに残ったプレーヤーに対して、PIFからロイヤルティーが支払われるという噂もあるが、それも明らかになっていない。

 事業統合発表後に体調を崩して緊急入院したモナハンコミッショナーは、「経営統合ではなく、あくまでサウジはマイナーなスポンサーのひとつ」と強調し、PGAツアーは来年以降も今まで通りに開催されるとアナウンスした。

 だとすれば、新ツアーが発足してもトッププレーヤーに年20試合の出場義務があるPGAツアープロが、新ツアーにどれだけ出場できるのかハッキリしない。3団体合意には批判とともに、不透明な部分がまだまだ多い。

(ゴルフライター・吉川英三郎)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  4. 4

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    サントリーHD新浪会長宅ガサ入れはすでに噂されていた? 報道より1週間先行していたX投稿に注目集まる

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  4. 9

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  5. 10

    開示された3回目の「森友文書」で発覚! 財務省「黒塗り」の“お寒い”内情