“精密機械”稲見萌寧がブッ壊れた背景に“ゴルフ漬け”の弊害…岩井姉妹や渋野と何が違う

公開日: 更新日:

宮里藍 サントリーレディスオープン】第2日

 2020ー21年シーズンの賞金女王で、東京五輪銀メダルの稲見萌寧(23)が通算8オーバー、114位で予選落ちした。腰痛改善のためにオフから取り組むスイング改造が上手くいかず、今季13試合で予選落ち6回、棄権1回。フェアウエーキープ率は67.734(53位)、自慢のパーオン率も65.900(27位)。精密機械のようなかつてのショットは見られない。

 昨季前半に5勝した西郷真央(21)もおかしい。昨年の全米女子オープンで外国人選手との違いを痛感。帰国後、スイング改造に着手してからショットが狂いだした。今大会は通算イーブンパー65位タイで予選落ち。今季は11試合でベスト10入りが1回(8位)しかない。

 2人の共通点は、新スイングが身についていないだけでなく、小学生の頃からゴルフ漬けで大きな大会に何度も優勝していることだ。

 対照的なのは、通算14アンダーで首位をキープしている岩井千怜(20)だ。通算8アンダー7位タイの姉・明愛(20)とともに、中学時代は陸上の長短距離走で県大会に出場。大会のホステスプロ、渋野日向子(24)も小学校ではゴルフとソフトボールの二刀流。ゴルフ1本に絞ったのは中学2年からだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?