日大がアメフト部員薬物使用の情報提供を半年放置のトンデモ!「危機管理学部」も名ばかり

公開日: 更新日:

危機管理のエキスパートを育てるはずが…

 日大には16年に設置された「危機管理学部」があり、学生が法令順守や情報発信について学んでいる。ホームページには<多彩な危機と向き合う研究者教員と、危機の現場に精通した実務家教員がそれぞれの専門とする科目を担当します>と明記され、危機管理のエキスパートを養成するのが「ウリ」だが……。

「危機管理学部は、田中元理事長の肝いりで新設され、警察官僚出身の亀井静香元衆院議員に協力を仰いだ。今も警察庁や防衛省出身の教員が複数、在籍しています。犯罪やテロ対策に詳しく、内閣官房で委員を務める福田充学部長は危機管理学の専門家です。学内教員の代表として林真理子新体制で理事に抜擢された永沼淳子教授も同学部の専任教員です。そんな人材や組織がありながら機能せず、危機管理ができていなかった」(日大関係者)

 捜査機関から寄せられた情報を無視し続け、違法薬物が見つかってもそのまま放置とは、コンプライアンス違反も甚だしい。曖昧にしておけば表面化しないとでも考えていたら極めて悪質だ。新体制のもとで信頼回復と学内改革に取り組んでいるというが、何も変わっていない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白