国内敵なし岩井明愛 史上4人目の2週連続完全Vも…海外では苦戦しそうな「弱点」データ

公開日: 更新日:

【ミヤギテレビ杯 ダンロップ女子オープン】

 初日から首位キープの岩井明愛(21)が最終日も69とスコアを伸ばして逃げ切り、前週「住友生命レディス東海クラシック」に続いて2戦連続の完全優勝を遂げた。15年イ・ボミ、18年申ジエ、19年鈴木愛に続く史上4人目の快挙だった。

 ポイントランク3位は前週と変動はないが、首位申と111.15ポイント差、2位山下美夢有に26.17ポイント差まで肉薄。来週の公式戦「日本女子オープン」に勝てば400ポイントを上積みでき、年間女王タイトル取りも視野に入る。

 そんな岩井の将来の夢は妹・千怜との米LPGAツアー参戦だ。

■見ている人をワクワク楽しませるプロに

「沖縄で行われた2019年ISPSハンダ全国高等学校選抜ゴルフマッチプレーに高校2年生で勝った時には、すでに飛距離が出て、パー5では果敢に2オンを狙うスケールの大きさに驚いた。試合後に空港で搭乗機を待っていたら、会場で一言二言話しただけの岩井姉妹がニコニコしながら“こんにちは”と近寄ってきて、将来の夢やどんなプロを目指しているのか話したことがあります。姉・明愛との会話がほとんどですが、将来はプロになって米国に行きたい。見ている人をワクワク楽しませるプロになりたいとしっかりプランを持っていた。社交性もある。海外挑戦も臆せずすんなり溶け込めると思う」(評論家・宮崎紘一氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性