阪神・岡田監督は来年限りで勇退できるの? 18年ぶりセ制覇でも選手は「勝ち方」身に付かず

公開日: 更新日:

「全然やんか。何も言わんようになったら好き放題打ってる。一発で崩れるよ。ハッキリ言うて」

「バット振ってるだけやんか」

 1-2で敗れた25日の中日戦後、阪神岡田彰布監督(65)がこう言って激怒した。

 いくら広いバンテリンドームナゴヤとはいえ、2試合でわずか1得点。そんな中、名指しでヤリ玉に挙げられたのが、今季ここまで全試合で4番に座る大山悠輔(28)と、ドラ1新人の森下翔太(23)だった。

 大山はここまでリーグトップの95四球、出塁率.402をマーク。岡田監督は大山の守備位置を一塁に固定するとともに、「4番はみんなが認める存在であるべき」との考えから、秋季キャンプでの練習姿勢などを勘案し、早々に主砲の座を確約した。シーズン中も個別指導を行うなど気にかけ、昨季までの初球のボール球に手を出して凡退する“悪癖”はなくなりつつあったが、中日2連戦は7打数無安打とサッパリで、岡田監督も「(大山は)練習の時からひどい。最初、ショートゴロ3連発やで」と苦言を呈した。

 その大山は26日のヤクルト戦で決勝2ランを放って何とかメンツを保ったものの、問題は森下だ。岡田監督は「練習でフライばっか打って。本当におかしいな」と指摘していたが、気分転換を込めて1番起用されたこの日も4タコ。優勝決定翌日以降は、10試合で40打数4安打の打率.100、0本塁打、0打点で四球もわずか1。4番とドラ1の低調もあり、チームは9月負けなしの11連勝で優勝を決めた翌日から4勝5敗1分けと下降線をたどっている。

 岡田監督の激怒コメントの肝は、「何も言わんようになったら」という部分にある。今季は岡田監督がベンチ主導の野球を徹底したことで18年ぶりの優勝を手繰り寄せたわけだが、「縛り」を解いた途端に攻撃が淡泊になったといっていい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々