大谷翔平まさかの“渋チン球団”レイズ移籍? 二刀流獲得と新球場建設で市場価値の高騰狙い

公開日: 更新日:

 今オフ、FAになるエンゼルス・大谷翔平(29)の移籍先に意外な球団が浮上している。

 限られた予算でチームを運営し、今季、メジャー23位の年俸総額約9750万ドル(約145億円)のレイズだ。

 米全国紙「USA TОDAY」は日本時間9日、今夏のトレード・デッドラインの目玉だった大谷を獲得するため、3人のトッププロスペクト(有望株)を用意していたと報道。記事によれば、いずれも将来を嘱望される選手だという。

 今夏の大谷を巡ってはレイズを移籍先の最有力候補と予想する米メディアが少なくなかった。今季のレイズはオリオールズと熾烈な地区優勝争いを繰り広げ、5年連続ポストシーズン進出がかかっていた。それだけに、若手有望株を交換要員に、本気で大谷取りに動いたようだ。

 トレードが実現していれば、大谷獲得は年俸の一部負担の約14億円で済む“レンタル移籍”に過ぎなかったが、レイズは今オフの争奪戦にも参戦するという。メジャー23位のビンボー球団が、どうやって大谷を獲得するというのか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希「今季構想外」特別待遇剥奪でアリゾナ送還へ…かばい続けてきたロバーツ監督まで首捻る

  4. 4

    中日・中田翔がいよいよ崖っぷち…西武から“問題児”佐藤龍世を素行リスク覚悟で獲得の波紋

  5. 5

    西武は“緩い”から強い? 相内3度目「対外試合禁止」の裏側

  1. 6

    「1食228円」に国民激怒!自民・森山幹事長が言い放った一律2万円バラマキの“トンデモ根拠”

  2. 7

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  3. 8

    辞意固めたか、国民民主党・玉木代表…山尾志桜里vs伊藤孝恵“女の戦い”にウンザリ?

  4. 9

    STARTO社の新社長に名前があがった「元フジテレビ専務」の評判…一方で「キムタク社長」待望論も

  5. 10

    注目集まる「キャスター」後の永野芽郁の俳優人生…テレビ局が起用しづらい「業界内の暗黙ルール」とは