メッツGM辞任、コストカッターが編成トップ…大谷獲得は見送られ、千賀もトレード要員に?

公開日: 更新日:

 千賀滉大(30)が所属するメッツのビリー・エプラーGMが日本時間6日、辞任した。

 ニューヨークのメディアによれば、エプラー氏が負傷者リスト(IL)を不適切に利用したことが発覚し、MLBが調査に乗り出した。大スキャンダルに発展する恐れがあるため、責任を取って自ら職を辞したというが、実質的な解任である。

 エンゼルスGMだった17年オフには大谷翔平(29)らの獲得に尽力したGMの辞任は、現役の日本人メジャーリーガーに飛び火しそうだ。

 まずは今オフ、FAになる大谷だ。エプラー氏は本人が希望していた投打の二刀流を実現させただけに、同氏がGMを務めるメッツは早くから大谷の移籍先候補とされた。メジャーを代表する資産家であるスティーブ・コーエン・オーナーの了解を得られれば、大谷争奪戦への参戦が有力視されていた。

 今後、メ軍は新GMの人選に入るものの、実質的な編成トップは今月3日に就任したばかりのデービッド・スターンズ編成本部長。GMなどの要職を歴任したブルワーズ時代はコストカッターとして知られ、限られた予算でチームを運営するため、売り時と判断すれば、主力であっても惜しげもなく放出。他球団から若手有望株を獲得してきた。

 そんな新編成本部長の就任に加え、今季、総額約700億円を投じて補強しながら、ポストシーズン進出を逃したメ軍はコーエン・オーナーが「大金を投じても勝てないことがよくわかった」と自戒を込めて話している。そもそもコーエン・オーナーの理想は自前で育成した選手で世界一になること。そのオーナーの方針もあってスターンズ編成部長が大谷獲得を見送る可能性はある。

 ナ・リーグの新人王候補である千賀(12勝7敗、防御率2.98、202奪三振)にしても、編成本部長が売り時と判断すれば、トレード要員になりかねないのだ。

 金満球団のGM辞任が日本人選手の去就に多大な影響を及ぼしそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも