著者のコラム一覧
安倍昌彦スポーツライター

1955年、宮城県生まれ。早大卒。アマ時代に捕手としてプレーした経験を生かし、ドラフト候補のボールを実際に受けて取材するスタイルを確立。通称「流しのブルペン捕手」。自身が責任編集を務める雑誌「野球人」を始め、著書、寄稿は多数。

国学院大・武内夏暉の「タイミングの取りづらさ」は打者泣かせ ほんの少し腕が遅れて振られる

公開日: 更新日:

 コントロールがいいから取った……その通り!

 驚くのは、左打者の内角を突けること。これができる左腕はなかなかいない。よほど練習したのだろう。東克樹DeNA)、伊藤将司(阪神)……これができるから「10勝」できた。

■テイクバックで左腕が見えなくなり…

 そして、ツーシームという切り札を持っているのも、ポイントが高い。右打者には外に逃げるシュート、左打者には食い込んでくるボールとして、こんなにやっかいなボールはない。

 東都の強打者たちから何人も泣きが入るほどのタイミングの取りづらさ。こういうことは、スタンドから見ているだけじゃ、わからない。なんでも、テイクバックで左腕が見えなくなって、ほんのちょっとだけ腕が遅れて振られるような……。

 さらには、そのしたたかな攻め方だ。失点したら負けがちらつくピンチで、打席に左打ちの強打者。初球から勝負球のツーシームが2つ内角に外れると、今度は一転して150キロ近い剛速球で追い込み、最後は迷う打者の懐に148キロをドーン! ひと振りもさせずに、三振に打ち取って、ピンチを切り抜けた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ