5人の2敗力士は戦々恐々…夏場所混沌V争いのカギ握る「無冠の帝王」充電100%で帰還

公開日: 更新日:

 手ごわい男が土俵に帰ってきた。昨20日の大相撲5月場所9日目、結びの一番で大関・豊昇龍を破った元大関の高安(34)だ。今場所は初日から2連勝したものの、3日目から腰痛で休場。再出場一発目の土俵だった。

 立ち合いでなかなか手をつかない大関にも動じることなく、正面からぶち当たって圧倒。すくい投げで撃破した。支度部屋では「(豊昇龍が手をつかないのは)毎度のこと」と、現役大関をチクリとやると、再出場に関しては「今までも経験がありますから。しょうもない相撲は見せられない。(中途半端で出て勝つよりは)100%の力で負ける方がいい」と、矜持を語った。

 そんな元大関がカギを握るのが、今場所の賜杯争いである。9日目を終えた時点で、優勝戦線のトップは大関・琴桜、小結・大の里、前頭7枚目・御嶽海、同10枚目・湘南乃海、同16枚目・宝富士の5人の2敗力士。すでに2日目に大の里は倒しており、10日目は結びで琴桜戦が組まれている。番付や成績を考えると、御嶽海らも高安と当たってもおかしくはない。

「高安は実力だけなら今も大関クラスだが、いかんせんケガが多く、これまで一度も優勝経験がない。今場所前は15日間を完走するため、あえて稽古量をセーブしたものの、3日目で腰痛がぶり返してダウンですからね。逆に言えば、万全の高安ほど怖いものはない。優勝争いをしている力士はたまったものじゃありませんよ」(ある親方)

 高安はV争いのカギを握るのが自身だと言われると、「面白いんじゃないですか」と一言。充電100%の「無冠の帝王」が、賜杯レースを更なる混沌の渦に叩き込む。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償