体操金メダリスト塚原直也さんは不動産会社の嘱託社員 体操クラブの総監督を辞したワケ

公開日: 更新日:

パリ五輪の予想は?

 さて、塚原さんは、五輪3大会で5つの金メダルを獲得した光男さんと、元五輪体操選手の母・千恵子さんの間に生まれ、10歳から本格的に体操を始めた。

 高校時代に頭角を現し、アトランタ、シドニー、アテネと3大会連続五輪出場。アテネで団体総合金メダルを獲得した。

「シドニーで大失敗し自信をなくしたので、そこから立て直すのが一番大変でした。失敗はつらくても、成功に向けて試行錯誤を楽しむうち、気付いたら金メダル、という感じでした。体操が好きだったから乗り越えられたのかな、と思います」

 08年の北京五輪を逃したのを機に、豪州代表として五輪出場を目指し、豪州国籍取得。しかしかなわず、16年、引退した。

「豪州代表として世界選手権には出場できたし、吊り輪で『ツカハラ1』『──2』『──3』という3つの新技を編み出せたのでやり切りました。国籍は、引退1、2年後に日本に戻しました」

 最後に、パリ五輪をうらなってもらうと、「男子は選手育成のシステムがしっかりしています。中国が一番のライバルなので、中国との戦いをどう制するか、にかかっているでしょう。女子は村上茉愛選手ら牽引していた選手が引退したので、上位を狙うのは厳しいかもしれませんが、若い力に期待したいですね」。

(取材・文=中野裕子)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました