セ・リーグ本塁打王の大本命は誰?ヤクルト村上宗隆でも、巨人岡本和真でもない「第3の男」

公開日: 更新日:

 セ・リーグは優勝争いに加え、本塁打王争いも第4コーナーに差し掛かりつつある。

 20本塁打でトップを走るのはヤクルト村上宗隆(24)。3本差で巨人岡本和真(28)、DeNAのオースティン(32)が追う展開だ。2020年から昨季までの4年間は、村上(21、22年)と岡本(20、21、23年)がタイトルを分け合っている。

 所属チームの順位や残り試合数などの条件は違えど、球界では「故障の多さがネックですが、DeNAのオースティンが最もタイトルに近い」との声が少なくない。

 本塁打率(打数÷本塁打)は村上の16.75、岡本の21.06に対し、オースティンが13.59でトップ。3人が残りの全試合に出場して3打数ずつ積み重ねるとすると、最終的な本塁打数は村上28.4、オースティン27.2、岡本23.6。オースティンは約1本差で村上に及ばないが、球界OBはこう言う。

「オースティンはさらに本塁打率がアップする要素はあります。65試合で20本塁打した来日1年目の20年は11.9をマークしているうえ、最も確実性が高い(打率はオースティン.303、村上.233、岡本.260)。村上と同様に全方向に満遍なく本塁打を打てるのも強み。岡本も広角に打てる技術がありますが、今季は逆方向への本塁打がわずか1本。安打も含めて引っ張りの打球が多いのは不安材料です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然