古江彩佳は悪条件でこそ「技術と粘り」フル回転! 強風吹き荒れた2日目も8位Tと上位維持

公開日: 更新日:

【ISPS HANDA スコティシュ女子オープン】第2日

 この日も強風が吹き荒れ、歴代のメジャーチャンピオンも苦戦する中、2年前の今大会を制した古江彩佳(24)はスコアを1つ落としたが、首位に6打差の通算2アンダー8位に踏みとどまった。

 現地の気温は16度前後。風速は8メートルを超えて体感温度をさらに下げ、ミトンの手袋やネックウオーマーをつけ、防寒ジャンパーを着てのプレーは8月とは思えないほど。古江は3番手も違う逆風や追い風の中でもショットが安定。上位を狙える位置にいる。

 古江は、先月のエビアン選手権で日本女子5度目のメジャー制覇を達成。次戦の全英女子オープン(セントアンドルーズ・オールドコース)の前哨戦となるこの試合で好成績を残し、気分よく聖地へ向かいたいところだ。

「今の古江は難コースや条件が悪くなるほど力を発揮する」と、ツアー関係者がこういう。

「アップダウンが激しいエビアンのコースとは異なるが、ラフが深く、池が多いパリ五輪の会場も点で攻める難コースだった。優勝したL・コ(27)や1打差でメダルを逃した山下美夢有(23)のように飛距離は出ないがショットメーカーが有利でした。まさに古江向きですから、『出場していれば優勝争いをしていたはず』という声は多くのプロから聞いた。リンクスのセントアンドルーズは強風と112個のポットバンカーが難敵。風を読み、弾道を抑え、ロングパットや転がしのアプローチなど、頭をフル回転させなければスコアはつくれない。条件が悪くなるほど古江の技術と粘りが生きてきます。その前に、まずはこの大会ですが」

 22年の今大会最終日は、首位と4打差でスタートした古江。ボギーフリーの10バーディーで62と大爆発し、大会新記録となる通算21アンダーでの逆転劇だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  3. 3

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  4. 4

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  5. 5

    石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ

  1. 6

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  2. 7

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  3. 8

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  4. 9

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント