佐々木朗希はそれでも大手を振ってメジャーに行く…米メディアは断念報道、不安材料山積も

公開日: 更新日:

 その一方で、高校時代のU18の登板時に右手指のマメを潰したにもかかわらず、続投を志願したことがある。投げたいときも自分の意思を貫こうとするのが佐々木朗希だ。

「周囲がどんな反応を見せようが、我が道を行くタイプです」と、さる球界関係者がこう続ける。

「23年1月には自ら選手会の事務局長に連絡して、脱会を通達。昨オフは自身の代理人弁護士を通じ、球団に対してポスティングによるメジャー移籍の容認を迫った。“アメリカに行かせろ”の一点張りで、球団も対応に苦慮したそうです。この一連の騒動は、選手間でもワガママとみる向きがあるほどです」

 今年11月に23歳を迎える佐々木が今オフにメジャー移籍すれば、「25歳ルール」によってマイナー契約しか結べない。

「佐々木の目標はあくまでメジャーで成功すること。17年オフにエンゼルスとマイナー契約を結んだ大谷翔平の契約金は約2億6000万円、最低年俸の約6200万円だった。6年目のオフにようやくFAとなり、1000億円契約を勝ち取った。朗希もFAで大型契約を勝ち取るには、6年間ケガなく安定して成績を残す必要がある。まして、過去の日本人メジャー投手は、日本時代の疲労蓄積も影響し、大谷に加え、松坂大輔、ダルビッシュらが肘の靱帯を損傷。『トミー・ジョン』手術を受けている。いまフル回転すれば、間違いなく肩肘への負担がかかり、メジャーでのプレーの足かせになりかねない。いくらひ弱と言われても、同僚選手やファンから白い目で見られようとも、このオフ、夢を追いかけて海の向こうへ足を踏み入れるつもりでしょう」(同)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が