鉄人・玉鷲「老いてますます盛ん」で幕内の番人継続へ…歴代1位タイ1630回連続出場

公開日: 更新日:

 鉄人が角界の「不倒記録」に並んだ。

 今年11月で40歳になる大ベテランの玉鷲は昨9日、佐田の海に敗れ、初日から2連敗。しかし、この日の出場で、元関脇・青葉城が保持する初土俵からの連続出場記録1630回出場に並んだ。

 2004年1月場所の前相撲で初土俵を踏んで以来、本場所を休んだのは22年の新型コロナ感染のみ。これは休場扱いにならず、記録継続というわけだ。

 とにかくケガ知らず、病気知らず。小さいケガでは決して休まず、30代になってからめきめき成長し、2度の優勝を成し遂げた。22年9月場所では37歳10カ月でV。これは歴代優勝力士の最年長記録でもある。

 武器は力強い突き押し。189㌢と上背があり、長い腕から繰り出すノド輪は多くの力士から恐れられている。

 もっとも、さすがに寄る年波には勝てないのか、2ケタ勝利は13勝2敗だった前述の22年9月場所が最後。近年は平幕上位だと大負けして番付を大きく落とし、また徐々に番付を上げて……という傾向が強い。直近の3場所はいずれも7勝8敗と歯がゆい成績だが、それでも年齢を考えれば十分すぎる活躍だろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策