ド軍に“ヤ軍主砲強奪計画”浮上で佐々木朗希争奪戦ますます激化!フリードマン編成部長は話が及ぶと激怒

公開日: 更新日:

大谷の「後払い」がカギ

 ドジャースが今オフ、FAになるヤンキースのフアン・ソト外野手(26)の獲得に動く可能性があると、複数の米メディアが報じている。

 現在、ワールドシリーズを戦っているドジャースが、相手チームの主砲に目を付けているというのだ。

 ソトは昨オフ、パドレスからトレードでヤンキースに移籍。今季は打率.288、41本塁打、109打点で地区優勝に貢献。ポストシーズンも2番打者として打率.319、4本塁打、9打点と打ちまくっている(日本時間30日現在)。特派員のひとりが言う。

「ドジャースの左翼手のテオスカー・ヘルナンデス(32)が同様に今オフ、FAになる。その後釜としてソトに白羽の矢を立てているのでしょう。ヤンキースはシーズン中からソトの引き留めに目の色を変えてましたが、代理人は敏腕と評判のスコット・ボラスです。ソトはまだ26歳と若く、10年1000億円超の大谷級の契約を求めているという話もある。すでにコール(34=2020年から9年約496億円)、ロドン(31=23年から6年約248億円)と、ボラスの顧客である大物2人を抱えるヤンキースが、大谷と同程度の大型契約を結ぶのは厳しいともいわれている。そこへいくとドジャースには大谷の“年俸の97%を後払いにする契約”で資金的余裕がありますからね」

 ドジャースがソト獲得に本腰を入れるようならば、資金面から有利とみられているのだ。実現すれば、今季のナ・リーグを制したドジャースが、ア・リーグを制したヤンキースの戦力をそいでなおかつ、大きな戦力を加えることになる。

 そうはさせまいと、ヤンキースがソトとの再契約にいっそう力を注ぐと同時に、ドジャースにひと泡吹かせようと密かにもくろんでいるのが佐々木朗希(22=ロッテ)獲得だ。

 日本時間26日、ワールドシリーズ第1戦の試合前のこと。会見を行ったドジャースのフリードマン編成本部長がメディアの質問に気色ばむシーンがあった。今オフ、ポスティングシステムによるメジャー挑戦がウワサされる佐々木に関して質問されると、「それを本気で聞く気なのか。いまはワールドシリーズだぞ。非常識にもほどがある」と、声を荒らげたのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋