ド軍に“ヤ軍主砲強奪計画”浮上で佐々木朗希争奪戦ますます激化!フリードマン編成部長は話が及ぶと激怒

公開日: 更新日:

大谷の「後払い」がカギ

 ドジャースが今オフ、FAになるヤンキースのフアン・ソト外野手(26)の獲得に動く可能性があると、複数の米メディアが報じている。

 現在、ワールドシリーズを戦っているドジャースが、相手チームの主砲に目を付けているというのだ。

 ソトは昨オフ、パドレスからトレードでヤンキースに移籍。今季は打率.288、41本塁打、109打点で地区優勝に貢献。ポストシーズンも2番打者として打率.319、4本塁打、9打点と打ちまくっている(日本時間30日現在)。特派員のひとりが言う。

「ドジャースの左翼手のテオスカー・ヘルナンデス(32)が同様に今オフ、FAになる。その後釜としてソトに白羽の矢を立てているのでしょう。ヤンキースはシーズン中からソトの引き留めに目の色を変えてましたが、代理人は敏腕と評判のスコット・ボラスです。ソトはまだ26歳と若く、10年1000億円超の大谷級の契約を求めているという話もある。すでにコール(34=2020年から9年約496億円)、ロドン(31=23年から6年約248億円)と、ボラスの顧客である大物2人を抱えるヤンキースが、大谷と同程度の大型契約を結ぶのは厳しいともいわれている。そこへいくとドジャースには大谷の“年俸の97%を後払いにする契約”で資金的余裕がありますからね」

 ドジャースがソト獲得に本腰を入れるようならば、資金面から有利とみられているのだ。実現すれば、今季のナ・リーグを制したドジャースが、ア・リーグを制したヤンキースの戦力をそいでなおかつ、大きな戦力を加えることになる。

 そうはさせまいと、ヤンキースがソトとの再契約にいっそう力を注ぐと同時に、ドジャースにひと泡吹かせようと密かにもくろんでいるのが佐々木朗希(22=ロッテ)獲得だ。

 日本時間26日、ワールドシリーズ第1戦の試合前のこと。会見を行ったドジャースのフリードマン編成本部長がメディアの質問に気色ばむシーンがあった。今オフ、ポスティングシステムによるメジャー挑戦がウワサされる佐々木に関して質問されると、「それを本気で聞く気なのか。いまはワールドシリーズだぞ。非常識にもほどがある」と、声を荒らげたのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  2. 2

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  3. 3

    ヤクルト青木“GM”が主導したバランスドラフトの成否…今後はチーム編成を完全掌握へ

  4. 4

    森下千里氏が「環境大臣政務官」に“スピード出世”! 今井絵理子氏、生稲晃子氏ら先輩タレント議員を脅かす議員内序列と評判

  5. 5

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  1. 6

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  2. 7

    高市首相が狙う悪夢の“強権官邸”復活…安倍時代の再来へ「経産-警察ライン」で恐怖政治

  3. 8

    最終盤の宮城県知事選は仰天の展開! 高市首相応援の現職vs昭恵さん&参政党支援の元自民議員でデッドヒート

  4. 9

    小川晶市長「ラブホ密会」の震源地…群馬・前橋市のナイトスポットで“まさかの声”続出

  5. 10

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル