ロッテ1位 西川史礁 父の思いが詰まった20坪の「甲子園」は鹿児島の黒土、2500Wの照明を完備

公開日: 更新日:

LINEで父の帰宅を催促

 凌滋さんが仕事から帰ると、息子2人はバットをブンブン振って臨戦態勢。帰宅が遅くなるとLINEで「いつ帰ってくる?」と“催促”されたという。

「ボールも照明も用意して待っとるんです。家に近づくと、照明がついとるのが見えて、ブンブンとバット振って待っとる。仕事でお酒を飲んでふらふらになっても練習です。毎日やるクセをつけないと、『今日はなし』とお互い妥協したら終わりです。自分の都合で投げんわけにいかんし、待たれたらこっちも負けじとやるしかありません」

 西川は、中学時代のボーイズ、平安高、青山学院大と、兄の藍畝さんと同じ道を歩んだ。

「ずっと長男のケツを追いかけてました。史礁は優しい性格で僕と全然似ていない(笑)。でも、野球になったらスイッチが入るっちゅうか、急に変わる。小学1年の時からレギュラーを取るくらい頑張りましたけど、試合の日の朝になると『オレ行きたくない』と言って泣く(笑)。でも連れて行くと普通にやるんですけどね」

 一緒に切磋琢磨した兄の藍畝さんは一般企業で営業マンとして働いているという。

 紀州の地でたくましく育った将来の中軸候補は間もなく、新天地へと旅立つ。

 この記事の関連 →20坪の「甲子園」を見る【動画】(限定公開・動画提供=父の凌滋さん)

(次回はソフトバンク4位・宇野真仁朗内野手)

▽西川史礁(にしかわ・みしょう) 2003年3月25日、和歌山県日高郡出身。日高川町立山野小学校1年時に「川辺ウィンスターズ」で野球を始める。龍谷大平安高2年時に、春のセンバツでベスト8。青山学院大3年時に、春・秋リーグ戦連覇を達成。今年3月、大学生ながら侍ジャパンに選出された。182センチ、88キロ。右投げ右打ち。好きな食べ物は唐揚げと鍋料理。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇