ソフトB4位 宇野真仁朗 名門・桐蔭学園で元阪神関川と副主将を務めた父、早実近くに2人で暮らして支えた母

公開日: 更新日:

ソフトバンク4位 宇野真仁朗(早実・18歳・内野手)

 まさにサラブレッドだ。

 父・誠一さん(56)は神奈川の名門・桐蔭学園高出身。東京・大田区の中学時代、軟式野球部で都大会ベスト4に入ると、声がかかった。

 誠一さんがこう言う。

「桐蔭学園からスカウトしていただいて、当時はよく知らなかったんですが、戦国・神奈川で野球がやりたいと思っていたので決めました」

 正三塁手として2年秋に神奈川2位で関東大会8強。センバツ当確の4強まであと1勝だった。3年夏は県8強。惜しくも甲子園には届かなかったものの、阪神などで活躍した同級生の関川浩一とともに副主将を務めた。1学年下には元近鉄の大久保秀昭が在籍していた。桐蔭学園が元西武の高木大成や元巨人高橋由伸を擁して黄金時代を築く少し前のことだ。

 卒業後は独協大に進学。首都大学リーグ2部で通算100安打をマークし、社会人チームのリクルートへ。ほどなく指導者に転身し、フェデックス(現FedEx)では4シーズン監督を務めた。

 その後はリクルートで社業に専念し、営業一筋。2021年に株式会社エスアールエスを設立し、キャリアコンサルタントとして活動しながら、ジュニアスポーツの運営、ドジャース大谷翔平やヤンキースのアーロン・ジャッジといった両リーグの本塁打王が使用する「チャンドラー社」のバットの輸入総代理店を務める。 

 母の博子さん(54)も同じ独協大でダイビング部に所属。筋金入りの体育会夫婦だ。

 誠一さんが26歳の時に結婚。宇野は3人兄弟の末っ子。長男の隼太朗さん(25)も桐蔭学園の野球部出身。次男の竜一朗さん(22)は小、中で日本代表に選ばれ、早実高から現在は早大野球部4年で学生コーチ。隼太朗さん同様、米国の大学留学の準備中だという。

 博子さんが「2人の兄あっての真仁朗」と言うように、2人の兄の背中を追って小4で野球を始める。中学時代は誠一さんが監督を務める市川リトルシニアでプレー。中学3年時にはシニア日本代表に選出され、難関の早実に推薦入試で入学した。

 早実は日本代表クラスの野球の実力と高い学力、高い評定平均値が求められる。寝る間も惜しんで勉強と練習に明け暮れたのかーー。しかし、誠一さんはこう否定した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ