《オレの人生まあまあだったなあ》と突然言われ…ベテラン相撲記者が明かす元横綱・北の富士さん秘話

公開日: 更新日:

横綱2人を育てたことを聞いても「弟子が頑張ったから」

 北の富士さんは現役時代、『プレイボーイ横綱』と言われたように女性にモテましたが、本人に言わせると『柏戸の方がモテたよ』と。ある場所で柏戸に勝って意気揚々と国技館を出たところ、後ろから突然、頭をひっぱたかれた。驚いて振り向くと、馴染の芸者だった。『なんで柏戸に勝つの!って怒られた』と、笑いながら振り返っていました。そんな話ばかりですね。

 自慢話、手柄話、苦労話はしない。横綱2人を育てたことを聞いても、『弟子が頑張ったからだよ』としか言いませんでした」

 若い頃からスタイルやファッションに気を遣い、解説者時代も着物や赤い革のジャケットなどを着こなした。

「本人曰く、『若い頃の自分のポッチャリ顔は嫌い』とのことで、引退後は減量に励んでいました。現在は引退してダイエットをする親方が多いですが、北の富士さんはそのはしりと言っていいでしょう。一方で、入門当時は体が細く、恰幅のいい姿に憧れていたこともあったようです。着物や浴衣は太っている方が見栄えがするので、北の富士さんは着物の下にタオルを巻いて、わざと太っているように見せていたのだとか。

 解説者として着物姿が定着してからは、ゴルフ場で会ったファンに『今日は着物じゃないんですね』と言われたこともあったそうです。本人は『着物でゴルフするか! ほんと、そう言ってくる人がいるから困るんですよ』と言って笑う。

 10年ほど前、北の富士さんが突然、『オレの人生、こう見るとまあまあだったなあ』と言い出したので、驚いたことがあります。横綱まで出世し、親方としても横綱2人を育てた人の人生が『まあまあ』なんて言われたら、僕ら凡人の人生は……なんて思ってしまいますよ。本当に面白い方でした」

 現役時代は速攻を得意とする横綱として、引退後は辛口だが愛のある解説者として、多くのファンに愛された存在だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    「高市早苗首相」誕生睨み復権狙い…旧安倍派幹部“オレがオレが”の露出増で主導権争いの醜悪

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  1. 6

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  2. 7

    パナソニックHDが1万人削減へ…営業利益18%増4265億円の黒字でもリストラ急ぐ理由

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が3年連続本塁打王と引き換えに更新しそうな「自己ワースト記録」

  4. 9

    デマと誹謗中傷で混乱続く兵庫県政…記者が斎藤元彦県知事に「職員、県議が萎縮」と異例の訴え

  5. 10

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず