三笘薫、久保建英ら欧州組ウインガーが攻守に躍動 恩恵受ける絶好調・森保ジャパン

公開日: 更新日:

 興味深いデータが公表された。

 欧州の主要リーグでプレーするウインガー(サイドアタッカー)が「どれだけボールを相手ゴールに向かって運んだか」を数値化した「プログレッシブ・ラン」の回数を調べたところ、1位のレアル・マドリード所属のブラジル代表FWビニシウスに続いて2位に英プレミアのFW三笘薫(ブライトン)、3位にスペインのソシエダでプレーしているFW久保建英が入ったのだ(データサイト「Date MB」から)。

 この「プログレッシブ・ラン」とは――。

「自陣内の場合=30メートル以上」「自陣から敵陣の場合=15メートル以上」「敵陣内の場合=10メートル以上」のドリブルを指す。

 攻守に躍動しながら豊富な運動量、ハードな上下動が求められるウインガーとして昨季の欧州CLとスペイン1部制覇の原動力となったビニシウスの後塵を拝したとはいえ、世界のトップ選手が集まる中、三笘と久保がトップ3に入ったことは、快挙と言っていい。

「三笘と久保は、攻め込まれた時は素早く帰陣して守備をして、マイボールになったら自陣から敵陣に進入。相手PA前ではラストパスを送り、自らシュートも放つなど、サイドアタッカーとしての能力の高さを発揮していることがよくわかる。この2人以外に仏1部のSランス所属の伊東純也中村敬斗、ドイツ1部のFW堂安律(フライブルグ)、スコットランド1部の前田大然(セルティック)もそうですが、欧州主要リーグのウインガーには、素早い攻守の切り替えと同時に<ボールをアグレッシブに持ち運ぶ>プレーが厳しく求められる。代表主軸の日本人ウインガーが欧州でもまれ、レベルアップ。森保ジャパンはその恩恵を受けている」とは元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏。さらに続ける。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意