中日・柳裕也まで来オフ流出危機…異例すぎるFA権取得前年の大幅ダウンで小笠原、福谷に続くか

公開日: 更新日:

「25%オフです」

 中日柳裕也(30)が昨11日、名古屋市内で契約更改交渉に臨み、3800万円減の年俸1億1000万円でサインした。

 順調にいけば、来季中に国内FA権を取得予定で、球団からは複数年契約を打診されたものの、単年で契約した。

 8年目の今季は自身初の開幕投手を務めながら、13試合で4勝5敗、防御率3.76の成績にとどまった。「振り返るところを探すのも難しいぐらい、何もできていないに等しいシーズンだった」と振り返ったものの、FA権取得前年の大幅ダウンは異例ではある。さる球界関係者がこう言う。

「柳は来年FA権を行使して移籍する可能性が高いとみられています。昨年は158回1/3を投げ、規定投球回に到達したセの投手の中で援護点が最低の37、援護率もワーストの1.99で4勝11敗。防御率は2.44でリーグ6位と悪くなかっただけに、4勝に終わったのは貧打のせいといわれても仕方がありません」

 今季は左腕の小笠原がリーグワースト2位の援護点35、援護率2.06で、球団にポスティングが認められ、メジャーに挑戦する。先発もリリーフもこなせる福谷もFA権を行使し、ヤクルトが獲得に乗り出すなど移籍の可能性が高い。いずれはエース高橋宏も同制度でメジャー挑戦を直訴するだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし