佐々木朗希は頭が上がらない?ドジャースとの“怪しい関係”を中和する大谷翔平の圧倒的影響力

公開日: 更新日:

「いろんな意味で、大谷翔平(30)の存在が佐々木朗希(23)やドジャースに貢献しています」

 こう話すのは、米特派員のひとり。

 ドジャースには同郷の先輩である大谷に加え、佐々木がかねて慕っている山本由伸(26)が在籍しているが、佐々木は日本時間23日の入団会見でド軍入りを決断したことについて、「日本人を受け入れる環境があるかどうかは、日本人が在籍しているかよりも大きかった」などとした上で、「どの球団も魅力があったが、いろいろな話をしたうえで総合的にドジャースがよかったという判断。一番はフロントの安定感だと思う」と話した。

 とはいえ、山本はもちろん、大谷の存在がド軍入りにおいてプラスに働いたことは間違いない。

 米メディアによれば、大谷はド軍の共同オーナーであるピーター・グーバー氏の自宅で行われた佐々木との面談の夕食会に同席し、バスの運転手のごとく、(ベッツやフリーマンら)参加者をリード。昨年12月には山本とともに佐々木を食事に誘ったという。佐々木がド軍の誰よりも先に大谷に入団を報告したことを見ても、特別な存在であることは明らかだ。

 この日、フリードマン編成本部長が先発ローテに関して、「翔平が二刀流だから、ロースターの管理はやりやすい」と話すなど、佐々木の起用においても大谷の存在が奏功するとみている。

「好人物として多くのファンの支持を集め、多数のスポンサー契約を抱える大谷は、結果的に佐々木とドジャース間に横たわる<ダーティーなイメージ>を中和する役割を果たしました」とは、前出の特派員だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い