竹田麗央は「外国人キャディー」と組んで大正解!海外参戦経験プロが語るこれだけのメリット

公開日: 更新日:

【ヒルトン・グランド・バケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ】第2日

 竹田麗央(21)の米ツアーメンバーになってのデビュー戦初日は2アンダーの4位発進。スポーツ界や各界のセレブと回る今大会で、この日は元メジャー左腕のマーク・マルダーと回り、「大谷(翔平)を知ってますか?」と勇気を出して不慣れな英語で話しかけたと明かした。

 英語は勉強中で、普段の会話では携帯の翻訳機能を使うこともあるそうだが、今年から米国に主戦場を移してビッグタイトルを狙う決断をしたからには、いつまでも携帯に頼っているわけにはいかない。それは本人が一番わかっていること。新たにコンビを組むことになったキャディーはオーストラリア人で日本語も話せるが、早く英語を覚えるために「会話は英語で」とお願いしたという。

「外国人キャディーと契約したのは大正解ですよ」というのは、欧州シニアツアーに参戦経験がある並木俊明プロだ。

「外国人のキャディーを使うメリットは英語を覚えられるだけではない。報道によれば、今回のキャディーは以前にチョン・インジ(韓国)らとコンビを組んでいたベテランというから、経験豊富。池に入れたときなど、ルールがわからないときに競技委員を呼ぶなど、迅速に対応してくれるでしょう。雨や雷で試合が中断すれば、再開する時間なども早くわかる。また、試合が終わった後に食事をするところや車の手配なども心配ないでしょう。ツアー1年目で生活の面でも多々の不安があると思うが、ストレスはかなり軽減されるはずです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か