著者のコラム一覧
今岡真訪元プロ野球選手

1974年9月11日、兵庫県生まれ。PL学園高から東洋大に進学し、4年時にアトランタ五輪銀。96年ドラフト1位で阪神入り。2003年に首位打者、05年に球団記録の147打点で打点王。10年にロッテに移籍して12年に引退。通算1284安打、122本塁打、594打点、打率・279。引退後は阪神二軍打撃兼野手総合コーチ、ロッテ二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任し、6年ぶりに阪神に復帰した23年から一軍打撃コーチを務め、同年のリーグ優勝、日本一に貢献。昨季限りで退団した。

星野監督1年目…周囲から浮いても関係ない「今岡は変わった」と思わせたくてアップから全力だった

公開日: 更新日:

 そして、僕にとってのターニングポイントといえる2002年2月23日。公式戦ではない。安芸市営球場でのオープン戦の初戦である。

 スタメンではなかった。つまりレギュラーではないということだ。野球人生をかけていただけにショックだったが、出番は九回裏に回ってきた。前の打者が左翼へ飛球。それをレフトが後逸し、打者走者は三塁へ。1死三塁のチャンスで打席に立つも、カウント1ボール2ストライクと追い込まれた。「ここで打たなかったらクビやな」と思ったが、西武・帆足和幸のスライダーに崩されながらも、左手で拾うことができた。打球はセンター前へ飛び、サヨナラ打となった。この瞬間、僕はガッツポーズをしていた。

 たかがオープン戦。周囲には奇妙に見えただろうが、「ここで打てるかどうかで、今後の進む道が決まる」と思いつめていた。最初のオープン戦だけに、星野監督にも「やっぱりこいつは今年もダメか」と見限られてしまうかもしれない。僕にとって野球人生をかけた勝負に勝つことができ、「この1年、行けそうや」と思えたのだった。


 その後のオープン戦は絶好調。開幕後もレギュラーとして打率.317、15本塁打、56打点とまずまずの成績を残すことができた。

 チームはシーズン中盤まで首位争いをしたものの、ガス欠を起こした。終盤戦に入った9月、星野監督が東京の宿舎ホテルに選手、コーチ、職員全員を集め、衝撃の言葉を口にするのである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学