著者のコラム一覧
今岡真訪元プロ野球選手

1974年9月11日、兵庫県生まれ。PL学園高から東洋大に進学し、4年時にアトランタ五輪銀。96年ドラフト1位で阪神入り。2003年に首位打者、05年に球団記録の147打点で打点王。10年にロッテに移籍して12年に引退。通算1284安打、122本塁打、594打点、打率・279。引退後は阪神二軍野手総合コーチ、ロッテ二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任し、6年ぶりに阪神に復帰した23年から一軍打撃コーチを務め、同年のリーグ優勝、日本一に貢献。昨季限りで退団した。

星野監督1年目…周囲から浮いても関係ない「今岡は変わった」と思わせたくてアップから全力だった

公開日: 更新日:

「好きなようにさしたるから、やってみろ」

 春のキャンプイン直前、就任1年目の星野仙一監督に言われた言葉は、野村克也前監督のID野球にウンザリしていた僕にとってうれしいものだった。ただ、同時に恐怖というか、背筋に衝撃が走るものでもあった。

 全ては自己責任。結果が出なければ、プロ野球選手として終わるだけ。その事実と向き合った時、恥も外聞も捨て、星野監督にアピールしないといけないと思った。

 それはグラウンドに出た瞬間から始まる。朝の挨拶からウオーミングアップも声を張り上げて全力である。アップは体を起こすために軽めに行う選手が多い中、僕だけが全力。明らかに浮いていたが関係ない。キャンプで一軍の全首脳陣が揃うのはアップの時だけ。周囲に「今岡は変わった」と思わせたかった。

 キャンプでは後にも先にも「野球人生で一番」というほどバットを振りまくった。キャンプ中「俺は今年、今岡に期待している。でも今年アカンかったら、あいつは終わりや」という星野監督のコメントを見た。うれしいと同時に背筋も伸びた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    尽きぬ破天荒エピソード…それでもショーケンが愛された訳

  2. 2

    河合優実が日本アカデミー賞「最優秀主演女優賞」の舞台裏…石原さとみと激しいガチンコ勝負

  3. 3

    教諭体制は日本一も…“国公立の雄”筑波大付属小の落とし穴

  4. 4

    「中居正広問題」ではノーダメージも、夫は吉本芸人…フジ山﨑夕貴アナの育休復帰は正解か

  5. 5

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  1. 6

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  2. 7

    「石破降ろし」不発の裏でうごめく与野党の身勝手な思惑…野望ついえた安倍一派は“特大ブーメラン”に真っ青

  3. 8

    愛子さまに、佳子さまご結婚後も皇室に残る案が進展も…皇族数減少の課題にご本人の意思は?

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    数年前から“終活”も 萩原健一さんの知られざる闘病生活8年