ソフトB栗原陵矢の病院直行を招いたホークスイズム…SNSでは「過度な全力プレー」と批判の声も

公開日: 更新日:

 主軸にアクシデント勃発だ。

 昨11日、ソフトバンクの栗原陵矢(28)が巨人とのオープン戦で負傷退場を余儀なくされた。

 二回に三邪飛を全力で追い、スライディングで捕球を試みるも、フェンスに左膝から激突。患部を押さえ、苦悶の表情で立ち上がることさえできず、担架で運ばれ退場となった。

 これに顔を歪めたのが小久保監督だ。昨季は主に3番として、打率.273、20本塁打、87打点と活躍した不動の三塁手。中軸打者が離脱となれば、戦略も大幅に狂う。そもそも栗原は左膝にバクダンを抱えている。

 2022年3月、外野守備中に選手と交錯し、前十字靱帯断裂と外側半月板損傷で手術。1年間を棒に振った。23年も7月末から左膝の炎症で戦線離脱している。

 栗原はオープン戦で首脳陣へのアピールが必要な若手ではない。SNSなどでは、《シーズン前から体張りすぎ》《オープン戦でそんなやる気出すことないだろ》と、疑問の声もチラホラ出ているが、球団OBは「それがチームカラーなので仕方ない」とこう続ける。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束