菅楓華 10代優勝のチャンスは残り3試合。あとは意識の問題だけですが…
いろいろな人にアドバイスを受けても自分のモノにできる人は少ない。その点、菅は一つ一つの体験から、深く、しっかり突き詰めるという向上心があります。
今年は「10代のうちに勝つ」という目標も掲げています。現在は10代優勝も不思議ではなく、アマチュア時代から多くの試合に出て経験豊富です。ジュニア時代からプロを目指してきた選手はみんなゴルフが上手です。あとはツアーに慣れて、どれだけ強い気持ちで臨むことができるかという意識の問題だけです。
スタートダッシュはうまくいっていますが、1年間、調子をキープすることも考えなければいけません。19歳と若く、今は勢いでゴルフができますが、オフのトレーニングで身に付けた筋力も転戦続きで梅雨ごろには落ちてきます。暑い夏になれば食べ物も喉を通らず、栄養が取れずに疲れているときのトレーニングには意味がありません。体調維持はそれだけ難しい。
それにゴルフは、自分が100点満点のプレーをしても、それを上回るスコアを出した人がいれば勝てません。最後は運ということがあります。運がくるまで焦らずにじっと待つことも必要です。
■関連記事
- 【人気女子プロの魅力にアプローチ】国内組にも学んでほしい スイングやスタッツよりも大事なモノ…米挑戦組との間に力の差を感じた
- 【人気女子プロの魅力にアプローチ】竹尾麗央、岩井千怜の同時V効果…海外が身近になり、米挑戦への道筋が見えてくる
- 【人気女子プロの魅力にアプローチ】今季ツアー開幕戦に期待すること、試したいこと…開幕戦は全体のレベル、トップ10の技量を確認したい
- 【人気女子プロの魅力にアプローチ】プレー中に襲われる緊張との上手な付き合い方…実験してみたら興味深いデータが出てきた
- 【人気女子プロの魅力にアプローチ】オフの今、女子プロがすべきこと、やってはいけないこと…寒い時期だから焦りは禁物