大の里が新横綱内定で浴びる仰天の札束シャワー…酒席のお車台は数十万円、パーティー1回で1000万円

公開日: 更新日:

 最後の最後に横綱の意地を見せられたが……。

 25日に千秋楽を迎えた大相撲5月場所。すでに今場所の優勝を決め、横綱昇進が確実な大関大の里(24)は豊昇龍と対戦。全勝優勝を狙ったものの、横綱の上手ひねりで転がされ、14勝1敗で綱とり場所を終えた。

 取組後は審判部が八角理事長(元横綱北勝海)に、昇進を諮る臨時理事会の招集を要請。大関で2場所連続Vを達成した大の里は、28日の伝達式で協会からの使者を迎えることになる。

 支度部屋では「悔しいですね。最後、ああいう形で」と振り返りつつ、「今後も今場所のような相撲を取れるようにしたい」と話した大の里。晴れて横綱になればフトコロに入ってくるカネもケタ違いだ。

 ある角界OBは「月給や懸賞の本数がアップするのは当然として」と、こう続ける。

「一番デカいのは土俵外のご祝儀ですよ。テレビ出演やイベントは規模にもよりますが、横綱の出演料は大関の倍になる。部屋開きで呼ばれて横綱土俵入りを披露すると、それだけで100万円がもらえるともっぱら。でも、パーティーの祝儀には及びませんが……」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    注目集まる「キャスター」後の永野芽郁の俳優人生…テレビ局が起用しづらい「業界内の暗黙ルール」とは

  4. 4

    柳田悠岐の戦線復帰に球団内外で「微妙な温度差」…ソフトBは決して歓迎ムードだけじゃない

  5. 5

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  1. 6

    大阪万博“唯一の目玉”水上ショーもはや再開不能…レジオネラ菌が指針値の20倍から約50倍に!

  2. 7

    ローラの「田植え」素足だけでないもう1つのトバッチリ…“パソナ案件”ジローラモと同列扱いに

  3. 8

    ヤクルト高津監督「途中休養Xデー」が話題だが…球団関係者から聞こえる「意外な展望」

  4. 9

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 10

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?