巨人・坂本勇人は年俸5億円のまま引退危機…巨人OBが吐露「今回は背水の昇格、晩節を汚さないで」

公開日: 更新日:

 高年俸の選手は普通、現役晩年に衰え、年俸が急激に下がってきたところで引退を決意することが多い。高橋氏が続ける。

「今季ほとんど戦力になっていない坂本の年俸が、5億円というから驚きます。裏を返せば、急激に衰えたことになる。動体視力なのか足腰なのか、スピードボールへの反応が遅くなっていて、スイングにキレもない。一番問題なのは、どっちつかずの状態の坂本が長く二軍にいると、調整のために二軍戦に出続けることになり、若手の打席数を奪ってしまうこと。坂本は自分で引退を決められる特別なクラスの選手。晩節を汚さないで欲しいという思いはあります。それにしても、年俸5億円のままとなると、史上最高額の引退選手になるのではないか」

 坂本は打ちまくって周囲を黙らせるしかないが、自他ともに認める「阿部派」だけに、引退後は指揮官を支えるべく、即入閣の可能性があるというが……。

  ◇  ◇  ◇

 ところで巨人と言えば、誰よりも松井秀喜氏の監督就任を願っていた長嶋茂雄さんが亡くなったことで、「松井監督」の芽は完全消滅すするのか。それとも、可能性はありそうなのか。焦点は「55歳になる29年」と「築地新球場開業の32年」だというが……。いったいどういうことか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」

  1. 6

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  2. 7

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に