藤浪晋太郎マリナーズ3A電撃解雇でNPB復帰に現実味…新天地は古巣か日本ハムか、独立リーグか

公開日: 更新日:

日本ハム新庄監督の反応は…

 そんな藤浪の自由契約が判明するや、日本国内のSNSなどでは、移籍先の話題が沸騰。阪神時代に数々の助言を仰いだ藤川球児監督がいる古巣への復帰や、過去に「俺のところに来たら、もう化ける」と獲得を熱望した新庄剛志監督率いる日本ハムの名前などが飛び交っている。

「とはいえ、NPB復帰がかなうかどうかも不透明と言わざるを得ません」とは、パ球団の編成担当だ。

「藤浪がいくら160キロを投げたところで、あの制球難が改善されなければ、一軍では活躍できません。それは阪神時代にハッキリしている。最近は無失点に抑えているとはいっても、四球数は相変わらずイニング数を大きく上回っている。日本よりも積極的にスイングする米国だからこそ、助けられていた面も否定できない。日本はストライク、ボールの見極めを重視するし、くさい球をカットしたり、ファウルで逃げる技術は日本人選手の方が上。いくら格安で獲得できるからといっても、簡単には手を挙げられない。国内の独立リーグなら人気、話題性がある分、引く手あまたでしょう。まずは独立でNPBの編成担当の色眼鏡を取り払う必要があるのではないか」

 ちなみに新庄監督はこの日、藤浪について、「何とも言えない」と言葉少な。

 藤浪がたどり着く先は……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束