著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。NSインターナショナル所属。

練習熱心なアマチュアゴルファーのみなさん、しっかり素振りをやっていますか?

公開日: 更新日:

 今季、ルーキー優勝一番乗りを果たした飛ばし屋の入谷響ちゃんも、素振りが飛距離のベースになっているようです。

「資生堂」に推薦出場していた19歳のアマチュア萩生田みらんちゃんも、昨年からジャンボさんの指導を受けるようになったそうです。そこで素振りの重要性を知り、毎日1000回の素振りをやって「ドライバーの飛距離が30ヤードも伸びた」という記事を見ました。

 ボクは藤田寛之さんの専属キャディーになる前、ゴルフ場の練習生になってプロゴルファーを目指していました。寝る間を惜しんで練習しなければならない時期に、まったく素振りはしなかった。腕があがらなかったわけです。

 今年になって、男子の試合会場で進化した素振り棒を見ました。メーカーの担当者がドライビングレンジで選手に配っていたものは、バットの打つ面が平たくカットされていました。

 これと似た素振り棒を作ったのが青木瀬令奈ちゃんのコーチでキャディーも務める大西翔太プロ。こちらの素振り棒はグリップもフェース面と同じように平たくなっているので、手元でフェース面の向きが分かります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情