著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。

昨年は奇跡の逆転シード入り 第二の故郷「高知」で今年も何かが起きる予感が

公開日: 更新日:

 四国行きの楽しみのひとつは土佐CCのベテランキャディーの谷岡順子さんに会えることです。コンビを組んだ森田理香子ちゃんがエリエールで同年4勝目を挙げて賞金女王になった2013年、当時のヨコハマタイヤゴルフトーナメントPRGRレディスカップのプロアマ戦で知り合ってから、いろいろお世話になっています。昨年も自宅に招待され、夕食をごちそうになりました。僕にとっては「四国のおかん」ですね。

 高知といえばカツオの名産地ですが、谷岡さんのお姉さんが奈半利町でやっている「葉牡丹」という焼き肉店の手羽先の唐揚げがとにかくうまい!「焼き肉屋で手羽先かい」って突っ込みが入りそうですが、県外からも多くのお客さんがコレを目当てにやってきます。

 今年のキャディーをした女子プロから「優勝したら、最終戦のリコーもお願いできますか」と言われたとしても、「カシオで高知に行くから」とお断りするつもりでした(笑)。それぐらい四国は大好き。僕にとっては第二の故郷です。

 理香子ちゃんが13年に賞金女王を決めた四国では昨年、キャディーを務めた上井邦浩君がカシオの最終日に賞金ランク95位から奇跡の逆転シード入りを果たしました。縁もありますが、験のいいところです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ