著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。

昨年は奇跡の逆転シード入り 第二の故郷「高知」で今年も何かが起きる予感が

公開日: 更新日:

 今季の国内女子ツアーも残り2試合。僕にとっては、20日開幕の大王製紙エリエールレディスが最後になります。

 会場は愛媛県松山市のエリエールGC松山。今季、リゾートトラストレディスでツアー初優勝を挙げたプロ2年目の稲垣那奈子ちゃんとの初コンビ。どんなゴルフをするのか楽しみです。

 愛媛は僕の母の故郷ですし、四国には知り合いや、愛車にステッカーが貼ってあるスポンサーさんも多い。今年は静岡の自宅から向かいました。運転時間は、途中に香川のサービスエリアで仮眠して19時間。いつものように神戸から全長が3911メートルもある日本最長、世界最大級のつり橋「明石海峡大橋」を渡って淡路島に入りました。毎回、橋の上からの景色は圧巻です。

 四国の大会といえば、今週のエリエール以外に春先の明治安田レディス(高知・土佐CC)と那奈子ちゃんが勝ったリゾートトラストレディス(徳島・グランディ鳴門GC36)に男子のカシオワールドオープン(高知・Kochi黒潮CC)が行われていましたが、明治安田は今年から7月開催に変わり、会場も仙台クラシックGCに移りました。プロアマ戦の時、コース内にクマが出てきて騒ぎになったところです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ