すべての仕事をする人に「プロの姿勢」を教える名著

公開日: 更新日:

■「百田尚樹『殉愛』の真実」角岡伸彦+西岡研介+家鋪渡+宝島「殉愛騒動」取材班・著

 故・やしきたかじんさんを献身的に看病し続けた妻・さくらさんのことを、百田尚樹氏が聖母のごとく描いた「殉愛」は、ベストセラーになったものの、疑惑が多数噴出。「かつてない純愛ノンフィクション」をうたっているものの、さくらさんの証言ばかりが使われ、たかじんさんの長女・H氏や元マネジャーであるK氏らが悪人に仕立て上げられているというものだ。要するに「どこがノンフィクションじゃ、ボケ!」と思われたのである。

 また、さくらさんに重婚疑惑が出たり、百田氏がツイッターで荒ぶる姿もしばしば見られた。揚げ句の果てにはたかじんさんの長女が出版差し止めを求める裁判を起こすなど、書籍の周辺がキナ臭くなったところで百田氏・さくらさんサイドに怒りの海神の三つ又槍を突き刺したのが本書。

「このままではたかじんの名誉も汚される」――とばかりに実力派のノンフィクションライターが、たかじんさんの弟や前妻の証言を引き出し、さらには放送・法曹・出版社・ネットニュースなどの関係者を巻き込み、宝島の編集者が「管制塔」となり一冊の本が誕生した。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明