ヘイトスピーチの醜悪さと「事件簿」を網羅(選者・中川淳一郎)

公開日: 更新日:

「ヘイトスピーチ『愛国者』たちの憎悪と暴力」安田浩一著(文春新書 800円+税)

 2013年の流行語大賞トップ10になった言葉「ヘイトスピーチ」の現状を報告する書だ。街頭で人種差別的発言を繰り返しデモを行う人々や、ネットでも同様の発言をする人々を著者は追う。ヘイトスピーチをする主体で有名なのは、在日特権を許さない市民の会(在特会)だ。同会の桜井誠前会長と、大阪市の橋下徹市長が「意見交換」という名の単なる罵倒を展開したことを覚えているかもしれない。

 だが、「おまえな……!」(橋下)、「おまえって言うなよ!」(桜井)など、なんら議論にもならなかったため、一体なんのことだか分からなかったのが正直なところだろう。本書は、特に2013年から2014年にかけて吹き荒れたヘイトスピーチの実態と、その醜悪さをこれでもか、とばかりに描く。

 ここではその具体的なヘイトスピーチの内容を転載することは避けよう。あまりにも激しく憎悪に満ちたものを転載することでさえうんざりするからだ。著者はそれらの発言も事細かに記している。「人種差別的」「ヘイトスピーチ」と書いたが、対象は主に韓国人と在日韓国人に向けられたものである。ネット上で「愛国者」を名乗り、日韓断交を訴え、韓国人がウンコを食べているなどとデマをまき散らかし、さらには在日のみが得る特権により、日本人が虐げられていると彼らは主張する。平日はネットで、土日は街頭でコリアンに対して罵詈雑言を浴びせ続けることをライフワークにする人がいるのである。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ